【営業時間】11:00~17:00 【定休日】火曜日・水曜日
不動産の査定価格は高い方がいいのでしょうか?
☆査定価格は、お客様より不動産売却のご相談をお受けしたとき、仲介業者が成約事例・売出事例や公示価格等に基づいて、お客様にお伝えする成約想定価格です。
☆相見積とか競売と違い、高ければいいといったものではありません。査定額を高くしても、売れなければ意味がありません。高すぎるため、長期間売れず「晒し物件」となり損害を受ける場合もあります。
☆少しでも、高く売りたいのが売主様のお考えだと思います。その売主様に忖度して売れそうもない金額で、取り敢えず売却依頼依頼(媒介契約)を受けてしまう不動産業者もいますが、誠実性に欠けるのではないでしょうか。
☆不動産会社としては信義誠実の原則に基づいてお客様に対処し、不動産の査定をすべきです。お客様も信義誠実の原則に基づいて、その査定をした不動産会社に対処してくれると思います。
☆また、ネットを見ると「簡単査定、〇〇秒で不動産一括査定」といったサイトもありますが、これもどうなのでしょうか。本当に、〇〇秒で不動産の査定ができるのでしょうか?
八秀不動産株式会社
不動産業界の雰囲気は、リーマンショックや東日本大震災時の雰囲気より良いようです。
新型コロナが蔓延して、日本経済に深刻なダメージを与えていますが、
リーマンショックや東日本大震災の時に日本中を覆っていた絶望感のようなものは無いような気がします。アメリカやヨーロッパと違って、日本の国情が安定しているのが、原因かと思います。
不動産業界も新型コロナの影響で景気は決して良いとは言えませんが、リーマンショックや東日本大震災時の雰囲気より、良いようです。
八秀不動産株式会社
今年最小の満月だそうです。
ここは鎌ヶ谷グリーンハイツの北東、慈祐苑(馬込沢駅からの小型バス・ドレミ号の終点)から妙蓮寺を通り鎌ヶ谷駅方面への抜け道になっています。道は暗く、道幅もさほど広くはないのですが、車の往来が結構あります。
撮影 2020/10/31 PM 6:22
八秀不動産株式会社
hasshuu.com/
鎌ヶ谷グリーンハイツの北西側に黄色い花がいっぱい咲いています。セイタカアワダチソウです。花粉症の原因と言うことで有名になってしまいましたが、犯人はブタクサだそうです。よく似ているのでぬれぎぬを着せられたようです。
撮影 2020/10/25 PM 1:03
八秀不動産株式会社
hasshuu.com/
木漏れ日の中の散歩は、良い気分転換になります。
藤原市民の森は牡鹿台ハイツの西側、馬込沢駅西口から徒歩約8分・法田中学校前にあります。
撮影 2020/11/1 AM 11:09 八秀不動産株式会社
馬込沢の不動産市況は悪くない。
☆先日、同業者の来店があり馬込沢地域の不動産市況は悪くは無いのではないかと言う話がありました。
その不動産業者の話によれば、馬込沢地域の地価は上がっている。建売が売れて、建売業者は建売用地を一生懸命探しているようだとの事でした。
☆地価が上がっているのは、馬込沢の中でも駅から近く条件の良いところだと思いますが、馬込沢の不動産市況は悪くないように感じます。当社としては、あまり実感はありませんが。
八秀不動産株式会社
今日の馬込沢は快晴です。気温も19度で暖かく、歩いていると少し汗ばむ位です。
鎌ヶ谷グリーンハイツのイチョウ並木が黄色く色づいています。
撮影 2020/10/25 PM 1:10
hasshuu.com/
今は、雨が上がっています。
馬込沢駅の東口にできた「まぜそば」は、今月閉店しました。コロナの影響だと思います。
撮影 2020/10/23 AM 11:43 八秀不動産株式会社
hasshuu.com/
安く買いたい!
(1)買主様は価格を交渉して少しでも安く買いたいと思います。
(2)売主様は不動産の査定額をもとに、売出価格を決めているので、指値に応じたくありません。
(3)上記の(1)(2)を調整するのが、仲介業者の仕事になります。
(4)妥当な売出価格であった場合は、指値なしでの契約となります。
(5)売主様が指値に応じて、売出価格より安い金額で契約する事もあります。
指値の限度額は
(6)指値は売出価格の20%が限界です。
(7)30%以上の指値は通常、売主様からすれば検討の対象になりません。
(8)最近の事例で、売出価格・550万円の安い物件に対して、70万円をご希望されるお客様がいらっしゃいました。70万円の値引きではなく、70万円で買いたいとのご希望でした。87%値引きのご希望でした。このような値引きご希望は初めての経験でした。
hasshuu.com/