八秀不動産株式会社のブログ 5ページ目|馬込沢の不動産なら、地元の不動産会社【八秀不動産】

お電話でのお問合せ

047-430-5572

【営業時間】11:00~17:00 【定休日】火曜日・水曜日

キーワード検索

カテゴリ検索

  • 8ヶ月前

    少し温度が下がって、風も出てきたようです。二和川沿いの空き地で、地域猫の茶トラが夕涼してました。

    今日は一日中、事務所内にいました。意外と事務所内の仕事が多いのが、不動産業です。不動産の売却のご相談を受けて、査定の準備です。不動産の査定には①公示価格②路線価③成約事例④売事例⑤謄本⑥公図⑦測量図等の書類が必要になります。書類を揃え、査定準備の書類作成だけで二日間はかかります。

    お陰で、猛暑の日中は冷房の効いた事務内で仕事をしていました。こんな日の外での仕事は気をつけないと、熱中症の危険があります。1時ごろの鎌ヶ谷は36度だったようです。

    撮影 2022/07/01 PM 6:30 鎌ヶ谷市馬込沢

    hasshuu.com/cms/mlog/list#entry-503
  • 8ヶ月前

    「もしも虫と話せたら」
    副題に “人から学ぶな虫から学べ” とありました。子供向けのようでしたが、大人が読んでも為になりそうです。

    読み始めたばかりですが、「クロオオアリ」の話ではアブラムシとのギブアンドテイクの話でした。この中で、植物の話も出てきました。「セイタカアワダチソウ」は自分たちだけが成長できる科学物質を出して、一面をセイタカアワダチソウだらけにしてしまい、最期にはその科学物質のせいで自分も枯れてしまうそうです。

    馬込沢駅前のくまざわ書店で買ってきたのですが、自分用にキンドルで電子書籍版を買いました。

    hasshuu.com/cms/mlog/list
  • 9ヶ月前

    過去最高・マンション価格高騰 - 日本テレビ・ウェークアップ
    東京23区の新築マンションの平均価格は8,000万円を超え、過去最高を記録した。
    2022/06/25

    ◇今朝のTVニュースでは価格が高騰している都内の新築マンションを取り上げていました。
    ①新型コロナ蔓延や ②ウクライナ戦争による ③建築資材・住宅設備の供給不足、 ④円安よる建築資材等の価格高騰が原因でマンション価格が高騰しています。
     高騰が続くマンションですが供給不足の為、現在は金利が安いので共働きのダブルインカム世帯に売れていると分析。加えて、円安のため海外の投資家がマンションを積極的に購入しているので、このマンション高騰はしばらく続くと予測。

    ◇馬込沢の中古マンション市場にも、都内の新築マンション高騰の影響が出てきているようです。主に都内の再販業者さんの場合、馬込沢のフルリフォーム(リノベーション)済みの中古マンションを以前より高値で売り出しています。再販業者さんの高値売出し価格につられて、一般の方が売出す価格も上昇してきています。当初の売出し価格より、下げたりしているケースもありますが、成約価格は昨年より高くなっています。現在は今までより、有利に・高値で売れています。


    ◇馬込沢のマンション・不動産の売却をお考えの時は地元の八秀(ハッシュウ)不動産にご相談頂きますようお願い申し上げます。当社は地元・馬込沢の皆さまのお役に立ちたいと思っています。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

    hasshuu.com/cms/slog/entry/249
  • 9ヶ月前

    馬込沢の不動産は今が売り時です。日銀は「大規模な金融緩和の維持」を決定しました。

    アメリカをはじめ各国は金融引締めに政策転換しはじめましたが、日銀は「大規模な金融緩和の維持」を決定しました。
    2022/06/18 読売新聞 朝刊

    今年のはじめから、馬込沢のマンション・戸建て住宅や土地などの不動産価格が急激に上昇していますが、このミニバブルとも思われる状況は、この「大規模緩和」が続くかぎり、未だ続く可能性があります。

    不動産は今が売り時です
    馬込沢のマンション・戸建て住宅や土地等の不動産を売りたいとお考えのときは、お気軽にご連絡・ご相談下さい。ご相談・査定等、無料です。
    八秀不動産は皆さまのお役に立ちたいと思っています。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

    hasshuu.com/cms/slog/entry/248
  • 9ヶ月前

    水路の向こう側で、茶トラの猫がこっちを見てます。
    いつもは、もう少し馬込沢駅よりの空き地で、4~5匹のメンバーが集会を開いています。この二和川沿には空地が増えてきました。水害対策で水路を拡幅する為に、鎌ヶ谷市が用地買収を進めています。 
    撮影 2022/06/10 PM5:13 鎌ヶ谷市馬込沢

    hasshuu.com/cms/mlog/list#entry-499
  • 9ヶ月前

    鎌ヶ谷市にある不動産の調査で松戸市に

    不動産の売買契約をする時、仲介業者は対象不動産の法律上の制限等について、買主様に対して、その説明をする必要があります。この説明書を「重要事項説明書」と言います。
    この説明書は、殆どの項目は物件所在地の市役所や法務局で調査すれば良いのですが、対象不動産が接している道路調査では、それが県道の場合には市役所ではなく県の土木事務所に行く必要があります。
    鎌ヶ谷市の場合、県の土木事務所は鎌ヶ谷市にはなく、松戸市になります。 

    撮影 2022/06/06 AM 9:40 松戸市竹ヶ花・東葛飾土木事務所

    hasshuu.com/cms/slog/entry/247
  • 9ヶ月前

    カミナリがゴロゴロ鳴り始めてます。
    不動産の調査を終えて鎌ヶ谷市役所を出たら、4時前なのに周りが暗くなり、今にも雨が降りそうです。
    馬込沢の事務所に帰る途中の鎌ヶ谷グリーンハイツに入った辺りでは、前が良く見えない位の土砂降りになりました。幸い1時間位で雨は上り、事務所から家に帰る頃には月が出てました。
    撮影 2022/06/03 PM4:10 鎌ヶ谷市西道辺・鎌ヶ谷グリーンハイツ辺り

    hasshuu.com/cms/mlog/list#entry-497
  • 9ヶ月前

    馬込沢の不動産価格が上がってきています。

    3月22日に発表された馬込沢地域の公示価格(不動産・査定時の最も重要な指標)は他地域が上昇している中、昨年と同じでしたが、

    馬込沢では今年に入ってから、中古マンションをはじめ、土地・一戸建て等の不動産価格が上がってきています。

    原因は①新型コロナウイルス②リモートワーク③木材高騰・ウッドショック④その他、建築資材・住宅設備の高騰⑤半導体不足⑥ウクライナ戦争⑦インフレ等、色々考えられますが、馬込沢地域でも中古マンション・土地・一戸建て等の不動産価格が急に上がってきています。

    このミニバブル的な動きが一時的なものか、この先も続くかどうかは分かりませんが、海外とは違い日本は、まだ金融引き締めに政策転換していません。

    不動産は今が売り時と思われます。以前と比べ、高値で売れる可能性があります。

    hasshuu.com/cms/slog/entry/246
  • 10ヶ月前

    忘れ物を取りに馬込沢の事務所に戻る途中、タヌキに遭遇しました。
    鎌ヶ谷グリーンハイツを通り抜け、鎌ヶ谷市南児童センターの手前辺りで、栄養状態の良さそうなタヌキを発見しました。

    この辺は宅地開発で、森が少なくなってきていますが、未だ市民の森等の緑地が残されているので、当分の間はタヌキも暮らしていけそうです。

    撮影 2022/05/23 PM8:25 鎌ヶ谷市道野辺 鎌ヶ谷グリーンハイツの南、南児童センター手前辺り

    hasshuu.com/cms/mlog/list#entry-495
  • 10ヶ月前

    馬込沢の小学生は違う色の帽子をかぶっています。

    普通、小学生はランドセルに黄色い帽子だと思うのですが、
    あっちから来る小学生と、こっちから来る小学生とでは帽子の色が違っています。船橋市は青い帽子、鎌ヶ谷市は黄色い帽子です。馬込沢は船橋市と鎌ヶ谷市が入り組んでいるので、色分けしているようです。

    青い帽子は船橋市丸山5丁目の「法典東小学校」、黄色い帽子は鎌ヶ谷市中沢の「南部小学校」です。同じ馬込沢地域に住んでいても、船橋市の小学生は駅徒歩5分ですが、鎌ヶ谷市の小学生は駅徒歩25分以上の「南部小学校」に通う事になります。船橋市と鎌ヶ谷市が入り組んでいると、不便なこともあります。

    hasshuu.com/cms/mlog/list#entry-494
<< 前へ          5          10  11  12  13  14  15  次へ >>
ページの先頭へ