【営業時間】11:00~17:00 【定休日】火曜日・水曜日
バーミヤンが値下げ断行!
明日から休みに入るので、いつも来てる馬込沢のバーミヤンに来てみました。
こんな時期に値下げするなんて凄いですね。業績急拡大の予感がします。
ローカルブランドに転換した「崎陽軒の決断」を連想します。
hasshuu.com/
マンションと駐車場
殆どのマンションは全戸数分の駐車場がありません。その為、マンションの売買や賃貸募集時に困ってしまう場合が有ります。
現在の所有者がマンション内の駐車場を借りている場合でも、駐車場の順番待ちをしている方がいるので、売却や賃貸募集時には管理組合に返さなくてはなりません。この場合、マンション外で探す必要があります。
‥‥続きを見る
hasshuu.com/cms/slog/entry/241
お客様に多くの室内写真をお送りする必要がありました。
室内リフォームが必要な中古マンションのご紹介で、お客様に多くの室内写真をお送りする必要があり、先日ブログでご紹介した無料のファイル転送サービス・「おくりん坊」を使ってみました。
お客様にお送りする前に試しに、自分のiPad にアップロード・ファイルのURLをメール送信し、ipadでダウンロードしてみました。問題なくダウンロードできました。
iPhone やipadの場合、ファイルのiCloud Driveに保存されます。ダウンロード・ファイルが見つからない時は、ファイルの「よく使う項目」のダウンロード内にあります。
※ 先日のブログ
「売買契約書(案)や重要事項説明書(案)をお送りする時に便利です。」
https://hasshuu.com/cms/slog/entry/238
hasshuu.com/cms/slog/entry/240
もうすぐ、新緑の季節です。桜の木も、今は緑におおわれています。天気も良く、最高気温が26度と高く、初夏の陽気です。
通勤途中の松戸市観音下の坂上から見た富士山は白い雪を被り、まだ冬景色でした。
撮影 2022/04/22 鎌ヶ谷市西道野辺 鎌ヶ谷グリーンハイツ
hasshuu.com/
不動産業者は不動産のご案内で、鍵を借りに行く場合があります。
他社物件(※1)をご案内するこ時は、鍵を借りに行ったり、鍵を返しに行く必要があります。何件も不動産のご案内をする仲介業者にとって、この鍵借り・返却が負担になっています。
(1) 物件所在地から離れたところにある元付業者(※2)は現地にキーボックスを設置したり、
(2) 物件近くの地元の不動産業者に鍵を預けたりして、対応している場合もあります。
当社も以前、馬込沢・物件の売却依頼を受けた横浜市の不動産業者から、地元業者という事で、鍵をお預かりした事があります。
※1. 他社物件‥他社が売主様や大家様から売却や募集の依頼を受けている物件
※2. 元付業者‥売主様や大家様から直接、売却や募集業務の依頼を請けている業者
hasshuu.com/cms/slog/entry/239
売買契約書(案)や重要事項説明書(案)をお送りする時に便利です。
無料のファイル転送サービスを使えば,大容量ファイルを直ぐに送信出来ます。売買契約書(案)や重要事項説明書(案)をお送りする時に便利です。
不動産業務では、売主様・買主様に多くの書類や写真をお送りすると事が多いのですが、メールではファイルサイズが大きすぎて送れなかったりします。そんな時は1~2日かかってしまいますが、レターパックで郵送していました。
ファイル転送サービスを使えば,大容量ファイルを直ぐに送信出来ます。
無料ファイル転送サービス・「おくりん坊」はログインなしで送る場合は500MGまで、ログインして送る場合は2GBまで転送可能です。会員登録(無料)
サイトにアップロードして、アップロードファイルのURLをお客様にメール送信すれば、お客様はそのURLから資料・ファイルをダウンロードできます。
この「おくりん坊」は先日、お客様から教えて頂きました。不動産の申込書や関係書類をこの「おくりん坊」でお送り頂きました。鮮明な書類を直ぐにお送り頂き、非常に助かりました。お客様は日常的に仕事でお使いになっているのではないかと思います。
hasshuu.com/cms/slog/entry/238
この季節になると、事務所脇で小さな花を咲かせます。植えている訳ではなく5~6年前から、自然に生えるようになりました。帰化植物として拡大中ののニオイスミレではないかと思います。
南方系のキレイな蝶、ツマグロヒョウモンはこのスミレを食草にしています。7~8月頃になると、ここからツマグロヒョウモンの さなぎ が羽化し、飛び立っていきます。
撮影 2022/04/18 鎌ヶ谷市馬込沢
hasshuu.com/
タケノコの季節です。いつも通勤で通るのですが、大町の梨街道を左折して市川動植物園前を通り抜けた辺りで、売っていました。
気温は20度、少し汗ばむ位です。例年だと、初物はゴーデンウィークごろだったと思います。季節が早まっているようです。
撮影 2022/4/11
hasshuu.com/
不動産会社は火曜と水曜が休みです。
休み明けの鎌ヶ谷グリーンハイツは桜の季節が終わっていました。あっという間に季節が通り過ぎてしまいました。
NHKの朝ドラ・カムカムも明日が最終回です。やっぱり、アニーは安子さんでしたね。
撮影 2022/4/7 PM4:34 鎌ヶ谷市西道辺、鎌ヶ谷グリーンハイツ
hasshuu.com/
「耐震基準適合証明書」を取得すると、不動産取得税や登記費用がどの位安くなるのか、どの位お得か概算計算してみました。
鎌ヶ谷グリーンハイツは「耐震基準適合証明書」取得が可能です。証明書を取得すれば、住宅ローンだけでなく、不動産取得税や登記費用も減税対象になります。
住宅ローンを利用しない場合でも、不動産取得税や登録免許税(登記費用)の減税が受けられるので、鎌ヶ谷グリーンハイツご購入の時は「耐震基準適合証明書」を取得した方がお得です。
住宅取得時の減税には(1)住宅ローン控除(2)不動産取得税の減税(3)登記(登録免許税)の減税があり、住宅ローン控除はローン借入年末残高の0.7%・13年間税額控除を受けられるのですが、不動産取得税や登記の減税額に付いては評価証明書に基づいて司法書士さんに聞いたり、実際に計算してみないとわかりません。
鎌ヶ谷グリーンハイツの場合、「耐震基準適合証明書」を取得すると、不動産取得税や登記費用がどの位安くなるのか、どの位お得か概算計算してみました。
◎専有面積・61.17㎡の場合、約57,000円お得です。
約112,000円-約55,000円=約57,000円
◇減税額は約112,000円
約77,000円(不動産取得税)+約35,000円(登記費用)=約112,000円
◇ 耐震基準適合証明書(建築士さんに依頼)取得費用は約55,000円
※証明書代は住宅ローン分まで含めると、10~11万円位です。
※令和4年度、住宅ローン控除等の税制改正
「昭和57年以降に建築された住宅」は「耐震基準適合証明書」を取得しなくても、住宅ローン控除等の減税が受けられる事になりました。
但し、「昭和57年以前に建築された住宅」は減税適用を受けるためには今まで通り、「耐震基準適合証明書」が必要です。
※減税措置の詳細は国税庁の電話相談センターにご確認お願い致します。
https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/location/chiba.htm
※不動産取得税については、県税事務所にご確認お願い致します。
松戸県税事務所・047(361)2112(代表) 船橋県税事務所・047(433)1275(代表)
hasshuu.com/cms/slog/entry/237